あなたの頭痛は何番??
頭痛でお悩みの方必見!
本日は頭痛についてお話しします!
実は頭痛には様々な種類があるんです。
①緊張型頭痛
②群発性頭痛
③偏頭痛(血管拡張型頭痛)
その中でも特に③をよく耳にするかと思います。
では、それぞれの特徴を説明します。
①緊張型頭痛 「しめつけられる痛み」
場所:頭の後ろや側面(両側)に発症します。
症状:身体を動かす事で楽になり、なんとか仕事などに取り組むことが出来ます。
原因:肩や首回りの筋肉が緊張したり、ストレスによって発症し、脳の栄養となる血管(椎骨動脈)が酸欠状態になり、頭痛を引き起こしてしまいます。
②群発性頭痛 「目の奥がえぐられるような痛み」
症状:20〜40代に好発し、
1日に数回痛みがあり、鎮痛剤が効かず、目に充血を伴うこともあります。
原因:例えば、過剰なアルコール摂取では首の側面を通る内頸動脈という大きな血管が拡張して、炎症を引き起こし発症します。
③偏頭痛(血管拡張型頭痛) 「ズキズキと脈を打つような痛み」
場所:片側性
症状:動くと悪化し、吐き気を伴い、匂いや光が気になります。寝込むほど酷くなる場合もあり、前兆として視覚障害を引き起こす事もあります。
原因:ストレスから解放され、緊張していた血管がいっきに緩むことで発症します。また、天候や気温で左右されます。血管が拡張することで、神経が圧迫され痛みの原因物質が放出されます。それにより炎症が起きさらに圧迫されることで悪化してしまいます。
上に記した種類はすべて一次性頭痛と言われる分類で、その他にもまだまだ頭痛の種類はあります。
頭痛薬を飲み過ぎによって起こる薬害性頭痛という物もあり、こちらは二次性頭痛といって頭痛薬を飲むことを止めると楽になります。
それぞれの種類によって痛みや原因、治療法も異なります。
①緊張型頭痛に当てはまる方は特に、ストレッチや首周り肩周りを温めてあげるだけで症状は緩和します。
セルフケアの仕方がわからない!という方へストレッチ法もご紹介させて頂きます。頭痛でお悩みの方、頭痛の出ないお身体を一緒に作りましょう!
ほのくに骨格整体院
🤙0532-69-1595
🏠愛知県豊橋市向山町字池下5-17
一緒に働く仲間募集中💗
https://en-gage.net/mikamo/?shared=1